さいたま市の空手道場 修心会館

Q & A

Q1 どのような服装で参加すればいいのですか?
A1 体験入会は運動の出来る服装なら何でも結構です。
入会後は空手着を購入していただきます。
Q2 練習開始時間に遅れても大丈夫ですか?
A2 はい、学校や仕事の都合がありますので参加できる時間に来ていただければ問題ありません。
Q3 どのような練習をするのですか
A3 準備体操、柔軟体操に始まり補強運動、基本稽古、移動稽古、ミット打ち、組手、形などがあります。
一つひとつ解りやすく丁寧に指導いたします。
Q4 体が硬く、体力にも自信がありません
A4 運動経験がなければ皆さん最初はそうです。
継続は力なりで続けて稽古をしていれば必ず体も柔かくなり体力もついてきます。
Q5 空手は危なくないですか
A5 経験豊富な指導者のもと安全性を追求して行っておりますのでご安心ください。
Q6 よく白帯とか黒帯とか聞きますが違いがよくわかりません
A6 入門すると誰でも皆さん白帯から始めてもらいます。
その後、昇級審査により白帯→黄色帯→緑帯→紫帯→茶帯→黒帯と帯の色が変わっていきます。
薄い色から濃い色に変わっていくほど上級者ということになります。
Q7 昇級審査とかありますか
A7 個々の上達を見て指導者が判断し、昇級審査に臨むこととなります。
初めは10級からスタートし9級→8級~2級→1級へと進級していきます。
1級の次は初段となり有段者となります。
Q8 子どものうちから空手を習わせると粗暴な子どもになりませんか
A8 修心会館では礼節を遵守し、規律ある行動を基本に指導しております。
挨拶、礼法、いじめなど青少年育成にも努めております。
Q9 途中入門でも他の子どもたちの練習についていけますか
A9 子どもの順応性、理解力は高く、練習回数を重ねるごとに追いつくことができます。
子ども一人ひとりに見合った練習レベルにて指導をしていきますので心配ありません。
Q10 女の子でも大丈夫ですか
A10 もちろん大丈夫です。柔軟性、積極性は女の子のほうが優れているかもしれません。
Q11 何歳から何歳くらいまでの人がいるのですか
A11 現在4歳から60歳代までの人が日々練習に励んでいます。上限はありません。
Q12 空手の道場っていうと怖い人ばかりが居そうで心配ですが
A12 そんなことはありません。保育園年長から会社社長、プログラマー、OL、主婦と年齢、職種も色々です。
夫婦、親子でもコミュニケーションの一環として揃って稽古しています。
Q13 稽古には毎回出席しないといけませんか
A13 それぞれ学業や仕事がありますから稽古に参加できないときも勿論あるでしょうが、稽古時間を作るのも修行の一環だと思いたとえ僅かな時間でも道場には顔を出すように心掛けましょう。
Q14 大会などには必ず出なくてはいけないのですか
A14 そんなことはありません。空手道の修行というものは他者に勝つことが目標ではありません。
辛く厳しい稽古を通じて、己に克つ心『克己心』を備えさせることを指導しておりますので大会等への出場は決して強制致しておりません。
Q15 礼儀作法を身につけさせたいのですが
A15 挨拶をはじめ靴の脱ぎ方、正座での礼、言葉使い、掃除までしっかり指導していきます。
最近ではご両親への感謝を表せる子どもも増えて来ました。
Q16 保護者の見学はできますか
A16 可能です。
子どもの真面目に取り組む姿勢や家では見せない表情など成長を感じていただくことができると思います。